ハバネロ系スナック4種を食べ比べた。2007/11/27 00:55

100円ショップでハバネロ系スナック菓子の一つが2袋105円(税込み)で叩き売られていたのをきっかけに、熱が再燃。せっかくなので最近出た新製品とも併せて食べ比べてみた。

・暴君ハバネロ~メキシコ帰郷篇~
前述の叩き売られていたブツ。期間限定商品とあるけどイマイチだったのか?
かくし味にサボテン粉末とあるけど正直よくわからない(笑)ライムが加えられているので、ほどよい酸味。

・暴君ハバネロ~メキシコ母国篇~
ダイエーの地下食品売り場で88円。タコス味。チェダーチーズのおかげで濃厚な味わい。
味や辛さよりもむしろ、袋の裏面に書いてあるハバネロマスクの歌が頭にこびりついて離れない。正義の敵だぜハバネロマスク~。

・超暴君ハバネロ
コンビニで103円。辛さ2倍とあるのは、一個あたりのサイズを大きくしたことによりハバネロペースト増量のため。
つまり32ビットCPUを2個積んで64ビット級と謳ったセガサターンみたいなもの。古い喩えだなあ、オイ。

・大魔王ジョロキア
コンビニで103円。世界一辛いトウガラシと謳うだけあって今回食べたなかで一番辛い。空腹時に食ったら胃の中が痛くなった(笑)
ハバネロ系スナックの特徴というか、口に入れて噛み砕いてるとガツンと辛さが来る。

とまあ4種類食べてみて、超暴君と大魔王に関しては辛さは充分堪能できますが、やはり味にアクセントのあるメキシコ帰郷篇とメキシコ母国篇の二つが食べた時の満足度高め。個人的には投売りされてたメキシコ帰郷篇がコストパフォーマンス的に一番好きです(笑)

うぇぶ拍手レス。

>comitiaお疲れさま!突然の不意打ち訪問大変失礼しました

まさに不意打ちでした(笑)。お元気そうでなによりであります!