相方と簡単に打ち合わせして ― 2007/01/17 01:01
2月のイベントでイヅナ本出すのはちょっと無理そうと判断。4月のサンクリあたりまで延期の予定。
あと今年は久々に関西のイベントにも参加したひ気分。
来月からはまたイベント参加申し込みの締め切りがラッシュで来るので、今年も銭がすっ飛びそうな予感。
どうやってワンフェスに行く金を工面しろってんだ。
あと今年は久々に関西のイベントにも参加したひ気分。
来月からはまたイベント参加申し込みの締め切りがラッシュで来るので、今年も銭がすっ飛びそうな予感。
どうやってワンフェスに行く金を工面しろってんだ。
攻殻機動隊SAC ― 2007/01/21 17:28
Solid State Societyをレンタルで見た。
ネタバレにならない程度に書くと、いくつもの絡み合う事件の果てに浮かんできた存在は、公安9課や草薙素子にとって最強の敵だった――。
いやー、おもしろかったー。話のテンポもいいし、何かと電脳をハックしたりハックされたり攻性防壁だったりウィルスだったりするから見ていてドキドキするしね!
にしても素子がいない時のバトーは捨てられた子犬のようだ。
ちなみにlaughing manとindividual elevenの総集編DVDも見ました。うまくまとめたと思うのだけど、どちらにも感じた若干の物足りなさは、やはり潤沢に2クール分見てこその攻殻SACだな、というのが個人的な意見ってことで。外されたエピソードにも気に入ってるのが多いからなあ。
ネタバレにならない程度に書くと、いくつもの絡み合う事件の果てに浮かんできた存在は、公安9課や草薙素子にとって最強の敵だった――。
いやー、おもしろかったー。話のテンポもいいし、何かと電脳をハックしたりハックされたり攻性防壁だったりウィルスだったりするから見ていてドキドキするしね!
にしても素子がいない時のバトーは捨てられた子犬のようだ。
ちなみにlaughing manとindividual elevenの総集編DVDも見ました。うまくまとめたと思うのだけど、どちらにも感じた若干の物足りなさは、やはり潤沢に2クール分見てこその攻殻SACだな、というのが個人的な意見ってことで。外されたエピソードにも気に入ってるのが多いからなあ。
本日の出来事。 ― 2007/01/25 00:41
コンビニでピザまん(105円)を買おうとしたら何故か店員が豚まん(150円)を持ってきて、それ違いますと言ってピザまん持ってきてもらって、会計済ませて家で食ってみたらあんまん(105円)だった罠。
おのれヤマザキデイリーめっっっ!
おのれヤマザキデイリーめっっっ!
最近のコメント